top of page

- Carbon8製品のアフターサービス -
➤ 目次 ➤ 弊社がご提供するアフターサービス
選択した項目まで画面がスクロールします。
1. 初期不良対応期間
2. 初期不良対応のサービス対象範囲
3. 通常修理対応のご依頼窓口
4. 通常修理対応のサービス対象範囲
5. カスタム品の修理ご依頼
6. 純正補修パーツの購入方法
7. オーバーホール(全分解・清掃・点検)
8. カスタムサービス
9. 全てのアフターサービスの対象外となる場合
10. その他
1. 初期不良対応期間
ご購入日より起算して以下の日数です。
■ 本体:30日以内
■ マガジンのガス漏れ:60日以内
上記の初期不良対応期間内に、本体完成品もしくはマガジンに不具合が発生した場合、まずは「ご購入いただいた販売代理店(以下「ご購入店」)」にお問い合わせください。
➤ 本体完成品の初期不良対応サービスのご用命の際は、以下の4点が必要となります。
● 本体
● 付属マガジン
● 保証書
● 製品のご購入日が確認可能な書類(レシート、納品書など)
※ ご依頼品の弊社受領時にこれら4点が揃っていない場合は、初期不良対応ではなく例外なく通常修理でのご対応となります
➤ 単品購入のスペアマガジンについては、以下の2点をセットにしてご依頼ください。
● スペアマガジン
● 製品のご購入日が確認可能な書類(レシート、納品書など)
2. 初期不良対応のサービス対象範囲
取扱説明書の内容に沿ってご使用いただく限りは、ゲームやシューティング等に使用されていても初期不良対応サービスの対象となります。ただし、以下の点にご注意ください。
➤ 初期不良対応サービスは、新品交換を前提としたものではありません。ご依頼の製品本体について不具合が発生している箇所を作業代・部品代を無償でリペアさせていただくサービスです。弊社での検品の結果、「新品交換が妥当」と判断する時に限り新しく同じ製品をご用意いたします。同様に、パッケージの交換や付属品の補充も初期不良対応の範囲には含みません(ご希望の場合は有償でご対応します)。
➤ お買い上げいただいた製品は必ず初期不良対応期間内に取扱説明書に記載の内容に沿って確認と動作を行ってください。本サービスの対応の可否は、ユーザー様より申告いただく使用頻度ではなくレシート・領収書などの書類に記録されているご購入日からの経過日数で一律に判断いたします。
➤ 以下に該当する場合は初期不良対応としてのお申込みであっても通常修理の扱いとなり費用をご請求いたします。
● 不注意・事故(落下など)
● 取扱説明書の内容に沿わない使用方法
● 不具合・故障の誤認
● 社外パーツの組込
● 分解組立作業のミスや加工・カスタムが不具合・破損の原因であると弊社で判断した場合
3. 通常修理対応のご依頼窓口
お持ちの製品に修理や整備が必要となった場合は、最寄りのカーボネイト製品取扱店にお持込みください(※ ご購入店でなくても構いません)。「お近くに取扱店がない」「急いでいる」などの場合は、弊社に直接ご依頼いただくことも可能です。
➡ 弊社に直接依頼する場合の手順
4. 通常修理対応のサービス対象範囲
弊社が提供する修理サービスは「純正部品を用いた正常動作」を保証するものです。社外品の取り付けやご自身での加工・カスタム、および取扱説明書の内容から外れる操作によって発生する不具合・動作不良の解消については一切の対応や回答をしておりません。
5. カスタム品の修理・作業のご依頼
修理依頼品に「社外品が取り付けされていること」や「塗装や加工等がされていること」を理由に無条件に対応をお断りすることはありませんが、弊社での修理サービスをご利用になる際には以下の点にご留意ください。
➤ 社外品の装着・カスタム箇所
社外品の装着・カスタム箇所が理由となり【作業不可】と弊社で判断した場合は作業をせずにご返却いたします(※ ご返却送料と手数料が発生します)。社外品が取り付けられている場合は、弊社にリペアサービスをご依頼いただく前に全て取り外していただくことをオススメします。また、カスタム箇所が理由となって不具合が発生している場合は、当該部位のパーツを弊社で用意する新品の純正部品に交換することでのみご対応いたいます。
➤ 社外品・同送品・加工箇所の補償
ご依頼品の返却後に、依頼品に取り付けられている社外品や同送されてきた工具・ケース等の「弊社製品以外のものに関する傷・不具合・破損・遺失」などのお申し出があっても、弊社では一切の対応や補償をいたしません。また「塗装の変色・剥げ」や「穴あけ、切除、ステッピリング等の加工箇所の変形や摩損」などのお申し出にも、同様にご対応いたしません。
➤ 無条件で修理不可となるケース
下記の項目【8. 全てのアフターサービスの対象外となる場合】をご確認ください。
6. 純正補修パーツの購入方法
ユーザー様ご自身で修理やメンテナンスをされる際は、必要に応じて純正補修パーツをお求めいただけます。本体ご購入時に同封されている取扱説明書に掲載の「パーツリスト」で、ご希望のパーツを確認していただきカーボネイト製品取扱店にてご注文ください。スペアパーツの最新情報は、下記のリンク先のページ内でご確認いだだけます。
➡ 最新版 スペアパーツリスト(PDF)
お急ぎの場合やお近くに取扱店がない等の場合は、弊社から直接購入も可能です。
➡ 弊社から直接購入の手順
7. オーバーホール(部品単位への全分解および清掃・点検)
「長らく使っていて全体的に劣化が進んだ」「なんとなくガタが出てきた気がする」「点検も兼ねて全ての部品をクリーニングしてほしい」などの場合、弊社で全ての部品を完全に分解・清掃して点検を実施します。
➤ 本体オーバーホール工賃
全モデル一律 5,500円(税別5,000円)
※ 通常の修理ご依頼より少々お時間がかかります(お預かり期間:30日程度)
全分解と各部品の清掃をした後に、●部品の劣化・摩損、●サビ、●塗装・塗膜の剥がれ、等について点検を実施します。点検実施時に弊社で「部品交換推奨」と判断した部分については、ご依頼主様に了解の下に新品パーツに交換します(※ 別途パーツ代がかかります)。
また必要な場合、作業の中で弊社が気づいた事に基づいて「ご依頼主様に合った使用方法やメンテナンスのご提案や注意点」を添えて返却しております。
8. カスタムサービス
Carbon8製品を更にお楽しみいただけますように、「純正アクセサリーパーツの組込サービス」と「刻印サービス」の2つのカスタムサービスをご用意しています。詳しくは、コチラ のページをご覧ください。
9. 全てのアフターサービスの対象外となる場合
弊社製品であっても、以下のいずれかに該当する場合は一切のアフターサービスをお断りの上、ご依頼主様と弊社間の往復送料と取扱手数料をご請求します。
➤「弊社自主安全基準構造」および「STGA安全基準構造」を破壊・改変した痕跡が認められる場合
➤ 他社の本体完成品のスライドやフレームが組み込まれている場合
➤ 他社の本体完成品のマガジンに交換されている場合
➤ 金属製スライドまたは金属製フレームを用いた改造が施されている場合
➤ 法律を逸脱したパーツの装着や改造がされている場合
10. その他
その他ご不明な点は、よくある質問 をご確認いただくか、もしくは お問い合わせフォーム よりご連絡ください。
【カテゴリー検索】
ご覧になりたいカテゴリーを選択すると詳細ページに移動します
bottom of page